| 令和7年10月28日 台湾セミナーを台湾台中市・TIPC台中支社 Jan Da International Conference Center, Room 107にて開催いたしました。 |
|
| 第一部は”Offshore Wind Power Generarion Base" |
| 第二部は”Cruise Promotion Measures” |
|
| 概要:台湾における港湾整備と地域開発の関係について日本の事例を紹介し、今後の台湾の港湾政策にどのように活用できるか意見交換を行う事。 |
|
 |
| 主催者挨拶:TIPC President Mr. Wang, Ching-Jung (王錦栄氏) |
|
 |
| 主催者挨拶:JOPCA会長 山縣宣彦 |
|
 |
| 祝辞:公益財団法人 日本台湾交流協会 台北事務所 川合現副代表 |
|
 |
| Photo Session 集合写真 |
|
 |
The Current State of Offshore Wind Power Generation in Japan and Base Port Development (一財)港湾空港総合技術センター洋上風力部長 (元日鉄エンジニアリング) 松田英光講師
|
|
 |
Development and Opportunities of Offshore Wind at Taiwan Ports Mr. Thomas Hao, Senior Deputy Director, Investment Department, TIPC
|
|
 |
The Green Energy Port “HIBIKI” 北九州市港湾空港局理事(エネルギー産業拠点化推進担当 光武裕次講師
|
|
 |
Cruise Business Emerging in Japan (一財)みなと総合研究財団クルーズ総合研究所 副所長 (元商船三井客船社長)山口直彦講師
|
|
 |
Development and Opportunities of Taiwan’s Cruise Market Mr. Davi Wu, Manager, Harbor Operation Management Department, TIPC
|
|
 |
Cruise Promotion at Hakata Port 福岡市港湾空港局理事 古屋武志講師
|
|